News

 

※ 2023年5月27日(土)に「れんきょう 市民活動サポート事業の成果報告会」が行われ、
ご支援いただいた令和4年度の2つの講座について報告してまいりました。
東海大学の前田審査員長よりコメントもいただき、今後の活動にまた生かしていきたいと思っています。
ご支援いただき有り難うございました。
 

※オンライン講座「緩和ケアと音楽療法」にご参加いただき有り難うございました。

 
本年度最後の講座にご参加、有り難うございました。
当日皆さんに創作いただきました季節の歌詞「はるなつあきふゆ」を講習会のページにアップいたしました。
当日先生がギターを弾きながら歌って下さった歌声がよみがえるようです。是非ご確認下さい。
 

※オンライン講座「緩和ケアと音楽療法~音楽の力はどこにある?」

 を行います。

2023年1月8日(日)13:30~15:00

講師:儀賀理暁氏   
     埼玉医科大学総合医療センター緩和医療科・呼吸器外科教授
    著書:あのね、かなちゃんに聞いてほしいことがあるの~緩和ケアが音楽を奏でるとき~日本医事新報社.2017
     

参加費500円
定員:①オンライン(zoom利用) 30名
     事前に、zoomのお試しも行いますので、
     初めての方も是非挑戦下さい。

   ②本町公民館多目的ホール 20名(開場13:15)        

     オンライン環境のない方のみ

     検温とマスク着用をお願いします。

     適宜飲み物もお持ち下さい。         

申し込み先:

   ①オンライン

       hadano_mt@yahoo.co.jp

       お申し込み下さった方に、参加費の振込先をお知らせします。

         また、事前(3日前くらい)にzoomのリンクを送ります。       

          ②会場参加

        上記メールアドレス、もしくは、電話 0463(88)6769 吉原 まで。

   

    メールでお申し込みの際には、お名前と連絡先(電話番号)を記載下さい。

   (参加費について:メンバーに直接お渡しいただくことも可能です。)

多くの方のご参加をお待ちしております。⇒ちらしはこちらから New‼

 

 

※オンライン講座「脳イキイキ! 認知症予防と音楽療法」に

ご参加いただき有難うございました。

 

会場への参加希望が多く、感染も少し落ち着いていることから、
会場参加の枠を少し広げて開催させていただきました。
会場参加の皆さま、暑さの中、ご参加いただき有難うございました。
 
開始早々に会場で使用しているWi-Fiが切れるというアクシデントがあり、
オンライン参加の皆さまにはご迷惑とご心配をおかけしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
会場で使用していたPCがすべて、ネット接続ができなくなり、
皆さまに改めて入室していただくようかと慌てましたが、
再度接続出来た際に皆さまのお顔を見ることが出来、ホッとしました。
 
使っているWi-Fiルーターは楽天モバイルのものですが、
KDDI回線を使っている地域である可能性もあったようです。
 
結果的に10分遅れとなりましたが、
先生が熱心にお話下さり、皆さまからご好評をいただきました。
近藤先生、ご参加の皆さま、有難うございました。
 

※オンライン講座「脳イキイキ! 認知症予防と音楽療法」を行います。

 

2022年7月3日(日)13:30~15:00

講師:近藤真由氏   
     東海大学教養学部芸術学科准教授
     日本音楽療法学会認定音楽療法士
     

参加費500円
定員:①オンライン(zoom利用) 30名
     事前に、zoomのお試しも行いますので、
     初めての方も是非挑戦下さい。

   ②本町公民館多目的ホール 20名(開場13:15)

     オンライン環境のない方のみ
     検温とマスク着用をお願いします。

     適宜飲み物もお持ち下さい。         

申し込み先:

   ①オンライン

       hadano_mt@yahoo.co.jp

       お申し込み下さった方に、参加費の振込先をお知らせします。

         また、事前(3日前くらい)にzoomのリンクを送ります。       

          ②会場参加

        上記メールアドレス、もしくは、電話 0463(88)6769 吉原 まで。

   (参加費について:メンバーに直接お渡しいただくことも可能です。)

多くの方のご参加をお待ちしております。⇒ちらしはこちらから New‼

 

※5月28日(土)に、令和3年度の秦野市民活動サポート事業成果報告会が行われました。

  報告後に審査委員長よりそれぞれの団体の報告について講評がありました。
  当団体の活動について、
   *今回、当事者や中学生Voの参加があったこと、70代の参加が多かったことなど、講座の効果があった
   *「音楽療法」の認知度向上に果たした役割が大きい
  等々、思いがけずお褒めの言葉をいただきました。
  講師を務めてくださった先生方、ご参加下さった皆さま、有難うございました。

 

※オンライン講座「認知症に対する音楽療法~有効性を検証する~」を行います。

 

2022年1月9日(日)14:00~15:30

講師:佐藤正之氏   
     東京都立産業技術大学院大学特任教授。
     医師。脳神経内科専門医、認知症専門医。
     相愛大学音楽学部卒業後に高校音楽教諭を経て、三重大学医学部入学。
     専門は神経心理学、認知症医療学、音楽療法。
     「音楽療法はどれだけ有効か:科学的根拠を検証する」(化学同人)
       など著書多数。
 

参加費500円
定員:①オンライン(zoom利用) 30名
     事前に、zoomのお試しも行いますので、
     初めての方も是非挑戦下さい。

   ②本町公民館多目的ホール 20名(開場13:45)

     オンライン環境のない方のみ
     検温とマスク着用をお願いします。

     適宜飲み物もお持ち下さい。         

申し込み先:

   ①オンライン

       hadano_mt@yahoo.co.jp

       お申し込み下さった方に、参加費の振込先をお知らせします。

         また、事前(3日前くらい)にzoomのリンクを送ります。       

          ②会場参加

        上記メールアドレス、もしくは、電話 0463(88)6769 吉原 まで。

   (参加費について:メンバーに直接お渡しいただくことも可能です。)

多くの方のご参加をお待ちしております。⇒ちらしはこちらから New‼

 

 

 

※オンライン講座「遊びと音楽~ムーブメント療法の視点より~」を行います。

8月22日(日)13:30~15:00
講師:花岡純子氏   
     日本音楽療法学会認定音楽療法士
     ムーブメント教育・療法上級指導者
     国立音楽院講師
     著書『子どもたちが笑顔で育つムーブメント療育』(クリエイツかもがわ)
 
子どもの育ちの原点である楽しい感覚運動遊びを通して発達を応援する
ムーブメント療法の視点を、子どもさんに関わる皆さんに知っていただき、
日頃の関わりに活かして頂ける事を目的としています。

 

参加費500円
定員:①オンライン 30名
     事前に、zoomのお試しも行いますので、
     初めての方も是非挑戦下さい。


   ②本町公民館多目的ホール 20名(開場:13:15)

     オンライン環境のない方のみ、
    
     検温とマスク着用をお願いします。

     また熱中症予防のため、お飲みものもお持ち下さい。

申し込み先:

   ①オンライン

       hadano_mt@yahoo.co.jp

       お申し込み下さった方に、参加費の振込先をお知らせします。

         また、事前(3日前くらい)にzoomのリンクを送ります。

          ②会場参加

        上記メールアドレス、もしくは、電話 0463(88)6769 吉原 まで。

   (参加費について:メンバーに直接お渡しいただくことも可能です。)

 

多くの方のご参加をお待ちしております。⇒ちらしはこちらから 
 

※オンライン(Zoom)のお試し会を行います。

PC・スマートフォン・タブレットをお持ちの方でしたらどなたでもオンラインで繋がることができますが、不安がある方のために、その使い方をお試しいただく日程を設定いたしました。ご都合のつく日程でご参加いただけると嬉しいです。

【日程】

  1. 5月10日(月)10:00~10:40
  2. 5月13日(木)14:00~15:00
  3. 5月19日(水)10:00~11:00
  4. 5月19日(水)14:00~15:00 

  以降、随時開催予定

zoomでつながることと、zoomの使い方を知ることを目的としておりますが、せっかくの機会ですので、その場でご一緒に歌える歌を数曲歌えればと考えています。

(時間がなければその旨お伝えいただいて退席されても大丈夫です)

ご興味がありましたら、参加日程とお名前を記載してご連絡下さい。

ご連絡下さった方に、zoom招待のURLと注意事項をお送りします。

宜しくお願いします。

申し込み先:hadano_mt@yahoo.co.jp

参加費無料

オンライン講座「高次脳機能障害ってなぁに?」を行います。

事故や病気により脳が障害を受けたことにより、日常生活や社会生活に

支障が出る状態を高次脳機能障害といいます。

どなたにもこの障害を受ける可能性があります。障害を受けたご本人、

ご家族、周囲のみなさまに是非お聞き頂ければと思います。

6月5日(土)13:00~14:30
講師:猪川尚子氏 言語聴覚士、足柄療護園勤務
   瀬戸進氏  失語症を患い、利用者講演活動を行っている

参加費500円
定員:オンライン 30名
     事前に、zoomのお試しも行いますので、
     初めての方も是非挑戦下さい。
   オンライン環境のない方のみ、本町公民館多目的ホール 20名
    (開場:12:40)
     検温とマスク着用をお願いします。

申し込み先:hadano_mt@yahoo.co.jp
   会場参加は、電話 0463(88)6769 吉原 まで。

お申し込み下さった方に、参加費の振込先をお知らせします。
また、事前(3日前くらい)にzoomのリンクを送ります。

(参加費について:メンバーに直接お渡しいただくことも可能です。)

多くの方のご参加をお待ちしております。⇒ちらしは こちら から 

 

※はだの市民活動団体連絡協議会の支援金をいただき、今年度3回のオンライン勉強会を実施させていただきます。
その第1回として2021年6月5日(土)13:00~14:30にオンライン勉強会「高次脳機能障害ってなぁに?」を行います。
詳細はまた改めてお知らせいたしますが、オンラインに自信のない方のためにお試しを行います。
ご希望の方は、問い合わせのメールアドレスまでご連絡下さい。  
 
 
※2019年10月20日(日)に「手作り楽器ワークショップ~レインスティックを作ろう~」
 を行います。定員を18名とさせていただいております。
 参加ご希望の方は早めにお申し込み下さい。  
  持ち物:必須・・・はさみ、ペン(細字~中細字) 
      あれば・・・ラップの芯、キリまたは目打ち、爪切り(大きめ)またはニッパ 
  参加費:700円(材料費込み)
  小学4年生以下は保護者の方同伴でお願いします。 
  
 
※2019年9月20日~22日に「第19回日本音楽療法学会 講習会・学術大会」が
 大阪にて行われます。
 詳細については、日本音楽療法学会のホームページをご覧下さい。 
 
※2019年8月18日(日)に「第5回 音楽でつながろう~音楽療法士とともに~」
 を行います。一般参加の定員は60名とさせていただいております。
 参加ご希望の方は事前申し込みをお願いします。
 参加申し込みをお待ちしております。 ⇒ちらしはこちらから 
 
 
※2019年5月26日に講座「音楽療法ってなぁに?」を行います。
 定員を30名とさせていただいております。
 参加ご希望の方は、事前申し込みをお願いします。
 参加申し込みをお待ちしております。 →ちらしはこちらから 
 
※2018年8月29日(日)に「第4回 音楽でつながろう~音楽療法士とともに~
 を行います。一般参加の定員は60名とさせていただいております。
 参加ご希望の方は、事前申込をお願いします。
 参加申込をお待ちしております。  ⇒ちらしはこちらから 
 
※2017年7月23日(日)に音楽でつながろう~音楽療法士とともに~を
   行います。会場設定の関係で定員を60名とさせていただいて
 おりますので、参加ご希望の方は事前申し込みをお願いします。
 参加申し込みをお待ちしております。 ⇒ ちらし こちらから 
 
 
※2017年7月4日~8日に第15回世界音楽療法大会 
 The 15th World Congress of Music Therapy が
 つくば国際会議場にて行われました。  
 
※秦野音楽療法ネットワークでは、2017年度も
 はだの市民活動団体連絡協議会の「市民活動
 サポート事業」支援をいただき、以下の2つの事業
 を行うことになりました。
 ①音楽会「音楽でつながろう~音楽療法士とともに~」
    7月
 ②高齢者の皆さんと
    9月
  詳細については改めてお知らせいたします。 
 
 

※10月29日の講演会に多数お集まりいただき、有難うございました。

 また、アンケートにお答えいただき、有難うございました。

 みなさまから頂きましたご感想をまとめましたので、

 ここに報告させていただきます。 ⇒ こちらから 

 

※10月29日(土)に講演会を行います。 ⇒ チラシはこちらから 

   「健康と音楽」~音楽療法は、なぜ人の潜在能力を引き出せるのか~

  講師:佐治順子氏(宮城大学名誉教授、日本音楽療法学会国際交流委員 他)

  13:30~15:00 秦野市立本町公民館

  入場料:500円  定員:100名

  お名前と連絡先を記載の上、吉原ZWR06665@nifty.comまでお申し込みください。

  定員に達し次第、締め切らせていただきますので、ご了承下さい。

 

※7月31日の音楽会「音楽でつながろう~音楽療法士とともに~」の

 ご案内チラシが出来ました。ご参加お待ちしております。 ⇒ チラシはこちらから

 

※秦野音楽療法ネットワークでは、はだの市民活動団体連絡協議会の2016年度

「市民活動サポート事業」支援をいただき、今年度に3つの事業を行うこととなりました。

①音楽会「音楽でつながろう~音楽療法士とともに~」その1 7月31日

②講演会(音楽と健康について)  10月

③「音楽でつながろう~音楽療法士とともに~」その2 高齢者の皆さんと 2~3月頃

詳細については改めてお知らせいたします。

 

※日本音楽療法学会の学術大会(札幌)と関東支部都県別講習会(神奈川)が

それぞれ9月と10月に行われましたので、参加報告をアップしました。

 

※「音楽でつながろう~音楽療法士とともに~」を行いました。

 2015年8月9日(日)、本町公民館にて、秦野市制施行60周年の企画としてのコンサートを行いました。

障害のある方の個人・ご家族・グループによる歌・楽器・ダンスの発表と、

参加くださったみなさんでの活動で1時間半弱の時間を過ごしました。

 定員を超えるお問い合わせをいただき、安全面からお断りせざるを得ない状況となり、

申し訳ありませんでしたが、およそ140人参加で、無事終了しましたことを、みなさまに

感謝いたします。

 発表を聞かれた方々から、「涙が出た」「一人ひとりの方が一生懸命に練習された成果に

感動した」などの感想があり、来年は出演したいという申し出もありました。また、全体での

歌や楽器の活動には、「とても楽しい時間を過ごすことが出来た」「心がひとつになった」

などの感想がありました。

 この企画の準備から設定・実施までに関わってくださった全てのみなさま、

有難うございました。⇒当日のプログラムはこちらから

 

※日本音楽療法学会の2015講習会・学術大会が9月11日~13日に、

 札幌にて行われます。

 詳細につきましては、日本音楽療法学会のホームページをご覧ください。

※8月9日「音楽でつながろう~音楽療法士とともに~」の一般参加は

 定員に達しましたので締め切らせていただきました。多数のお申込み、有難うございました。

※秦野市市制施行60周年記念の市民企画として、

 「音楽でつながろう~音楽療法士とともに~」を行います。

 日時:2015年8月9日(日)14:00~15:30

 場所:秦野市立本町公民館 大会議室

 どなたでも参加いただけます。(定員50名)

 楽器の用意などのため、事前に問い合わせ先のメールアドレスまでお申し込みください。 

  ⇒ちらしはこちらから

※2015年1月31日~2月1日に行われました日本音楽療法学会関東支部講習会・地方大会の参加感想をupしました。

※湘南音楽療法研究会の講座が2月・3月に行われます。

   2月8日 介護予防の音楽療法~統一されたガイドライン作成に向けての提案~

          講師:小室由美子先生(研究会代表)

   3月15日 口腔機能パワーアップ大作戦~音楽を使ってフレイル高齢者・障碍者の顎口腔機能を予防する~

          講師:甲谷至先生(神奈川リハビリテーション病院・歯科口腔外科医)

   各回ともに、時間:10:00~13:00  会場:かながわ県民活動サポートセンター 

   受講費:会員2500円  一般4000円

   申し込みは  E-mail syounan_mt@yahoo.co.jp    Fax 044-777-0305(事務局・福井さん)まで

※「いちかわ音楽療法の会2014年度研修会その2」のご案内が届きました。⇒チラシはこちらから

音楽療法の評価あるいはその尺度のあり方について、子どもや特別支援教育の分野の音楽療法のスペシャリストである高山仁先生(高山音楽療法研究所)とともに学ぶ会です。今回は高山先生の事例をもとに評価の基準についてさらに深まったお話が伺えると思います。

タイトル:音楽療法をどう評価するか?「その子・その人のための評価表をつくる《その2》
日時:2015年2月11日13時00分〜16時15分
会場:山崎製パン企業年金基金会館5階C会議室
JR総武線市川駅北口より徒歩2分
参加費:5000円
 

※2015年1月31日~2月1日に、日本音楽療法学会関東支部の講習会/地区大会が千葉市文化センターで行われます。詳細につきましては、学会関東支部ホームページをご覧ください。

※2014年9月19日~21日に名古屋市において第14回日本音楽療法学会の講習会/学術大会が行われます。詳細につきましては、学会ホームページをご覧ください。

※2014年5月31日~6月1日に東京国際フォーラムにて認知症ケア学会の大会が行われます。詳細につきましては、学会ホームページをご覧ください。

※日本音楽療法学会で行われている音楽療法士認定資格取得必修講習会の第3期が2014年9月から予定されています。ご案内は2014年春ごろを予定しているそうです。詳細につきましては、学会ホームページをご覧ください。
 

※2014年1月25日~26日に宇都宮において日本音楽療法学会関東支部の講習会/地区大会が行われます。詳細につきましては、学会関東支部ホームページをご覧ください。

※2013年11月10日、湘南音楽療法研究会において、言語聴覚士の松元瑞枝先生の講座があります。会場は神奈川県民サポートセンター(横浜駅西口より徒歩7分)、時間は10:00~13:00です。詳細につきましては研究会ホームページをご覧ください。

 

※第13回日本音楽療法学会学術大会において事例発表をしました谷口菜都美さんの感想を、「学術大会参加の記」のページにアップしました。

※2013年9月6日~8日に米子市において第13回日本音楽療法学会の講習会/学術大会が行われます。詳細につきましては、学会ホームページをご覧ください。

※知的障害者施設中井やまゆり園で、さくらコンサートをしました。

これは、春と秋に男子寮の一つで行っているコンサートです。今日も15人のみなさんの参加がありました。

今回も現場スタッフでもあり、音楽仲間のS氏と共に企画演奏しました。現場スタッフと共にするコンサートは、現場の楽器の用意や、マイクの準備もスムーズにいき、利用者さんの様子も分かりやすくとてもやり易く楽しいコンサートになりました。

普段、音楽療法を行っている方が何人かいて、中心になって楽器を鳴らしている姿は、誇らしげで、頼もしく思いました。

昨年の様子は、中井やまゆり園ホームページに載っていますので、ご覧ください。

 島田由美子

 

※第4回わくわくふれあいコンサート!!を行います。 
   わくわくふれあいコンサート
   日時・・・・4月14日(日) 9時半~11時半
   場所・・・・北公民館
   出演者・・自閉症など知的な障害をもつ方がた4名と御家族とその仲間たちが出演。
         お客様全員参加の音楽ゲームもあります。是非お越し下さい。

   島田由美子

※2013年3月16日・17日に帝京平成大学池袋キャンパスにおいて、日本音楽療法学会関東支部講習会&地方大会(埼玉)が行われます。詳細につきましては、学会関東支部ホームページをご覧下さい。 

 

※2013年2月23日・24日に日本教育会館一ツ橋ホールにおいて、日本音楽療法学会講習会が行われます。詳細につきましては、学会ホームページをご覧下さい。

 

※11月3日・4日に日本教育会館において、日本音楽療法学会「スーパーヴィジョンについて学ぶ講習会」と、国際音楽療法シンポジウム2012(東京)が行われました。

 

※9月7日(金)~9日(日)に宮崎県宮崎市において、日本音楽療法学会講習会・学術大会が行われます。秦野ネットワークの島田由美子さんがポスター発表することになりました。詳細につきましては、学会ホームページをご覧ください。

 

※世界自閉症啓発デー2012・シンポジウムに行ってきました。

H24年4月7日(土)

国会議事堂前にて、地下鉄を降り、首相官邸と内閣府を両側に置いた幅の広ーい道路を下り、新霞ヶ関ビルにある灘尾ホールにて行われました。来賓:文部科学省、内閣府、厚生労働省から政務官などなどや議員連盟150人の中から、会長の渡辺幸三氏はじめ代表の方々の挨拶、ビデオによる国連事務総長の挨拶などがありました。TVカメラも来て録っていました。

午前中はシンポジウム

当事者、保護者、支援者による話。・・こういう場だからこそ直接政治に訴えられると、思いました。

午後は

①被災地からの報告

新聞報道でもあったように自閉症であるがゆえに避難所にいけず、車の中で過ごした話。などなど。自閉症への理解が広がる必要を感じました。

②当事者によるアート&ミュージック

絵画作品紹介

全国からのビデオレター

ピアノ演奏

ミュージックベル演奏

トーンチャイム演奏

が行われ、2人の音楽療法士がかかわっていました。

最後に「世界自閉症啓発デー2012・東京宣言」が当事者により、立派に行われ、閉会となりました。

ホームページ  世界自閉症デー・日本実行委員会ホームページ

島田由美子

 

※台湾から自閉症者の楽団が来日し、2月28日に公演があります。
    日本の方も、何人か演奏されます。(2012.2.3)

     星星王子打撃楽団 演奏・公演会  

     2012年2月28日(火) 開場18:00 開演18:30

   会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)小ホール

    入場無料(東京大学グローバルCOE「共生のための国際哲学教育センター」ホームページよりお申し込みください)

 

※2012年3月3日・4日に、日本音楽療法学会講習会が行われます。会場は一ツ橋教育会館です。また、2012年3月10日・11日に日本音楽療法学会関東支部講習会・地方大会が東海大学エクステンションセンターで行われます。詳細は日本音楽療法学会及び、日本音楽療法学会関東支部のホームページをご覧ください。

 

※2011年11月19日(13:00~17:00)に、日本認知症ケア学会関東・甲信越地域部会主催講座「災害から認知症の人を守る」が行われます。会場はJA共済ビルカンファレンスホールです。申し込み、参加費等 詳細は03-5206-7431まで。

 

※2011年9月23日~25日に、日本認知症ケア学会の教育講演と大会がパシフィコ横浜で行われます。詳細は日本認知症ケア学会ホームページをご覧ください。

 

※2011年9月9~11日の富山での日本音楽療法学会講習会・大会が終了しました。参加された皆様、お疲れ様でした。お天気に恵まれ、富山の方の優しさに恵まれ、講習会や発表に大きな刺激を得た3日間でした。また特に、地域でのネットワークの大事さも改めて強く感じました。内容については「大会参加記」をご覧ください。

 

※2011年9月4日に神奈川県介護福祉士会湘南西地区主催で、音楽療法の講座を企画され、講師としてお呼びいただきました。内容は、前半は実際に対象となられる高齢者の方と介護福祉士の方とを交えた形でのセッションで、後半は講義の形でのお話をさせていただきました。セッションの部分での積極的な参加と、後半の話に熱心に耳を傾けてくださっている様子に、とてもうれしく思いました。一人でも多くの方に音楽療法を知っていただけるようにと考えています。いつでもお問い合わせください。(吉原)

 

※日本音楽療法学会講習会・学術大会が2011年9月9日(金)・10日(土)・11日(日)に富山県で行われます。詳しくは日本音楽療法学会ホームページをご覧ください。

 

※ 湘南音楽療法研究会の定例会がかながわサポートセンター(横浜駅西口より徒歩7~10分)を中心に行われます。詳しくは湘南音楽療法研究会のホームページをご覧ください。

 

※2011年7月1日(金)に、、「実践音楽学研究会」主催 「”音楽の力”を再考する」があります。

   日時: 2011年7月1日(金) 18:00〜 (入場無料)

   場所: 東京芸術大学(上野キャンパス) 音楽学部5号館401教室

   ゲストスピーカーは、

  •  アリルド・バーグ “Music and Conflict Transformation: Moving the Field Forward”
  •  原 真理子「認知症ケアと音楽のエスノグラフィ研究       

              ゆるやかなネットワークと音楽ケアワールド」

   のお二人で、英語発表には、抄訳が付きます。是非、ご参加下さい。

   おい合せ先:中村美亜さんmia@ms.geidai.ac.jp

 

 ※2011年6月5日、日本音楽療法学会主催の、音楽療法士に向けた災害関連講習会が行われました。阪神・淡路大震災を経験された音楽療法士からの経験と提言、岩手県の避難所で音楽療法が行われている経過などが報告されました。避難所イコール生活の場ということから、全員の方に受け入れていただくという訳にはいかないのは当然のことかもしれませんが、保健所の要請を受けて、さまざまなストレスを抱えている方の慰めとなるよう、いろいろな道具を用意し配慮を重ねて音楽療法として活動を行なっているようです。一日でも早くと願いながら、まだまだ時間のかかることだと思われます。療法士のみなさんもご自身の体調に十分気遣っていただければと願っています。

 

 

 

 

 

   

News

このセクションのコンテンツはありません。